ローズマリー パウダー
¥484 (税込)
商品説明
ローズマリー Rosemary
瓶 20g パウダ―
ネパール
【概要】
ローズマリーといえば甘くほろ苦い香りが特徴で、メンソールにも似た清涼感もあります。
清涼感あふれる香りにすっきりした風味。イタリア料理によく使われるハーブ。肉料理の下味付けにも使えます。
また、昔から料理にも美容にも使われてきたローズマリーです。
【使い方いろいろ】
・肉料理、魚料理に
ローズマリーは香りが非常に強いので、その香りをいかして、肉や魚の臭みを消すのにもよく使われます。
特に肉料理では羊料理でよく使われます。鶏肉や豚肉などでもよくつかわれます。
魚料理なら酒やマグロなどのステーキにも使われます。イワシやあじなどの淡白な魚にも合います。
・野菜料理やお菓子にも
ローズマリーは長時間煮込むこともできるので、野菜の煮込み料理などにも使えます。
じゃがいもやかぶ、カリフラワーなどを茹でる際に使えば、素材の臭みを消すと同時に
いい香りづけをすることも可能です。トマトソースやオムレツ、フリッタータ(イタリアのオムレツに似た卵料理)にも使えます。
お菓子などにも使えます。
・ローズマリーの料理での使い方
肉料理や煮込み料理、スープやシチューでローズマリーを使うときは枝ごとくわえて調理し、
皿に盛り付けるときに枝を取り出します。
・ローズマリーをお菓子で使う場合
ローズマリーをお菓子で使う場合は、直接加えずお菓子の材料であるミルクなどに葉を浸して、
香りを移してからうつしたものを使いましょう。